|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
XMLタグを表現するインターフェースを提供します。
銀杏APIでは、タグの属性とテキストおよび要素の値はシステムの自動変換機能からプロパティに格納されます。
属性に対しては、属性名と同じプロパティ名の Setter メソッドとバインドされます。
Setter メソッドが定義されない場合は、自動転送は実行されません。
テキストは固定名 textTransferValue プロパティの Setter メソッドとバインドされます。
Setter メソッドが定義されない場合は、自動転送は実行されません。
要素の値は単一の引数を取る、要素のタグ名に接尾辞 "add" を不可したメソッドとバインドされます。
またデフォルトメソッドとして、固定名で単一の引数を取る、addElementTransferValue メソッドとバインドされます。
一般的な方針としては、要素のタグ名ではなく、型のみでバインドする場合は、デフォルトメソッドのみを定義します。
接尾辞を持つメソッドやデフォルトメソッドはオーバーロード可能で要素の値から推測的に格納可能なメソッドを検出して設定します。
接尾辞を持つメソッドか addElementTransferValue メソッドが定義されない場合は、自動転送は実行されません。
型の変換処理と変換ルールは TagPropertyTransfer の実装に依存します。
デフォルト実装では、各メソッドの引数型に対応付けられた変換処理を実行します。
メソッドの概要 | |
void |
begin()
タグ解析開始の通知を受ける。 |
void |
child(TagNode tagNode)
子のタグの追加の通知を受ける。 |
void |
end()
タグ解析終了通知を受ける。 |
void |
finish()
ドキュメント解析処理プロセスを完了の通知を受ける。 |
java.lang.String |
getId()
タグの識別子を返却します。 |
java.lang.String |
getName()
タグの識別名を返却します。 |
TagContext |
getTagContext()
タグのコンテキスト情報を返却します。 |
void |
initialize(TagContext tagContext)
ドキュメント解析処理を開始する直前に初期化の通知を受ける。 |
void |
text(TextNode textNode)
テキストノードの格納の通知を受ける。 |
メソッドの詳細 |
public java.lang.String getId()
public java.lang.String getName()
public TagContext getTagContext()
public void initialize(TagContext tagContext)
tagContext
- ノードのコンテキスト情報
GinkgoException
- 構成情報例外public void begin()
GinkgoException
- 構成情報例外public void child(TagNode tagNode)
tagNode
- 子のタグ
GinkgoException
- 構成情報例外public void text(TextNode textNode)
textNode
- テキストノード
GinkgoException
- 構成情報例外public void end()
GinkgoException
- 構成情報例外public void finish()
GinkgoException
- 構成情報例外
|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |