thin

機能

データを指定したステップ数で間引く.

形式

y = thin( x, step )

パラメータ

  1. x : 入力時系列 (Series)

  2. y : 出力時系列 (Series)

  3. step : 間引きの間隔 (> 1)

解説

  1. 入力時系列の step-1 点分のデータを間引いて出力する.

  2. step = 0 および 1 の場合はデータは変化しない.

  3. step には,x が多次元データならば Series を,1 次元データならば Scalar を設定する.

  4. 多次元オブジェクトの入力に対しては,次のように間引かれる.

    5x10の2次元オブジェクトの場合
    y = thin( x, (2, 3))
    yには,
    y:[0]  x00   x03   x06   x09
    y:[1]  x20   x23   x26   x29
    y:[2]  x40   x43   x46   x49
    が,出力される.

使用例

  1. 1 次元の場合

    [0]:%   1    2    3    4    5    6    7    8    9   10
    というxに対し,
    thin( x, 2 )を実行すると
    [0]:%   1    3    5    7    9
  2. 2 次元の場合

    [0]:[0]%   11    12    13    14    15
    [1]:[0]%   16    17    17    18    19
    [2]:[0]%   21    22    23    24    25
    [3]:[0]%   26    27    28    29    39
    [4]:[0]%   31    32    33    34    35
    というxに対し,
    thin( x, (2,3))を実行すると
    [0]:[0]%   11    14
    [1]:[0]%   21    24
    [2]:[0]%   31    34
Last updated: 2005/11/12