クラス TableFilter_SEQUENCE_HSQLDB
java.lang.Object
org.opengion.hayabusa.db.AbstractTableFilter
org.opengion.plugin.table.TableFilter_SEQUENCE
org.opengion.plugin.table.TableFilter_SEQUENCE_HSQLDB
- すべての実装されたインタフェース:
TableFilter
TableFilter_SEQUENCE_HSQLDB は、TableUpda インターフェースを継承した、DBTableModel 処理用の
実装クラスです。
ここでは、シーケンス一覧の検索結果より、GF09 のシーケンス定義テーブルから
必要な情報を取得し、シーケンス作成スクリプトを作成します。
この処理を実行するには、DBTableModelのカラムとして、
SEQNAME,INCREBY,STARTVAL,MINVAL,MAXVAL,FGCYCLE,SUCACHE
が必要です。
※HSQLDBに対して生成されるスクリプトでは、MINVAL,MAXVAL,FGCYCLE,SUCACHEは無視されます。
- 変更履歴:
- 5.1.9.0 (2010/08/01) DB定義DB・シーケンス定義追加
- 導入されたバージョン:
- JDK1.1,
-
フィールドの概要
クラスから継承されたフィールド org.opengion.plugin.table.TableFilter_SEQUENCE
FGCYCLE, INCREBY, MAXVAL, MINVAL, SEQNAME, STARTVAL, SUCACHE, SYSTEM_ID, TBLSYU
クラスから継承されたフィールド org.opengion.hayabusa.db.AbstractTableFilter
BUFFER_MIDDLE, CR, EXEC_END_TAG, EXEC_EXISTS_0_TAG, EXEC_START_TAG, execEndTag, execExistsSQL, isXml, XML_END_TAG, XML_START_TAG
-
コンストラクタの概要
コンストラクタ -
メソッドの概要
クラスから継承されたメソッド org.opengion.plugin.table.TableFilter_SEQUENCE
execute, makeHeadLine
クラスから継承されたメソッド org.opengion.hayabusa.db.AbstractTableFilter
getDbid, getDBTableModel, getErrorCode, getErrorMessage, getKeys, getMapList, getModifyType, getParameterRows, getResource, getReturnMap, getSql, getTableColumnNo, getTransaction, getValue, getViewMarker, initSet, isDebug, makeErrorMessage, setDbid, setDBTableModel, setDebug, setKeysVals, setMapList, setModifyType, setParameterRows, setParamMap, setResource, setSql, setTransaction, setValue, setViewMarker
-
コンストラクタの詳細
-
TableFilter_SEQUENCE_HSQLDB
public TableFilter_SEQUENCE_HSQLDB()デフォルトコンストラクター- 変更履歴:
- 6.4.2.0 (2016/01/29) PMD refactoring. Each class should declare at least one constructor.
-
-
メソッドの詳細
-
makeLineList
シーケンス作成の処理を実行します。- オーバーライド:
makeLineList
クラス内TableFilter_SEQUENCE
- パラメータ:
clmNo
- カラム番号配列data
- 1行分のデータ配列- 戻り値:
- シーケンス作成
- 変更履歴:
- 6.0.2.3 (2014/10/10) isXml で、CR + EXEC_END_TAG のキャッシュ(execEndTag)を利用します。, 6.4.4.1 (2016/03/18) StringBuilderの代わりに、OgBuilderを使用する。
- このメソッドは、nullを返しません
-