クラス QueueReceive_MQ
- java.lang.Object
-
- org.opengion.fukurou.queue.QueueReceive_MQ
-
- すべての実装されたインタフェース:
QueueReceive
public class QueueReceive_MQ extends Object implements QueueReceive
MQメッセージ受信用クラス。- 変更履歴:
- 5.10.15.2 (2019/09/20) 新規作成
- 機能分類
- メッセージ連携
- バージョン
- 5
- 作成者
- oota
- 導入されたバージョン:
- JDK7
-
-
コンストラクタの概要
コンストラクタ コンストラクタ 説明 QueueReceive_MQ()
-
メソッドの概要
すべてのメソッド staticメソッド インスタンス・メソッド concreteメソッド 修飾子とタイプ メソッド 説明 void
close()
クローズ処理 クローズ処理を行います。void
closeListener()
クローズリスナー レシーバーをクローズすることで、 リスナーの処理を終了します。void
connect(String jmsServer, String sqsAccessKey, String sqsSecretKey)
接続処理 メッセージキューサーバに接続します。static void
main(String[] args)
検証用メソッド テスト用のメソッドです。QueueInfo
receive(String queueName)
受信処理 メッセージキューの受信の処理を行います。void
setBatchFlg(Boolean batchFlg)
バッチ処理判定フラグを設定します。void
setListener(String queueName, javax.jms.MessageListener listener)
リスナーの起動 指定したキュー名に対して、 MessageListenerのリスナーを設定します。
-
-
-
コンストラクタの詳細
-
QueueReceive_MQ
public QueueReceive_MQ()
-
-
メソッドの詳細
-
connect
public void connect(String jmsServer, String sqsAccessKey, String sqsSecretKey)
接続処理 メッセージキューサーバに接続します。- 定義:
connect
インタフェース内QueueReceive
- パラメータ:
jmsServer
- jsmサーバsqsAccessKey
- sqs用awsアクセスキー(MQでは利用しません)sqsSecretKey
- sqs用awsシークレットキー(MQでは利用しません)
-
receive
public QueueInfo receive(String queueName)
受信処理 メッセージキューの受信の処理を行います。- 定義:
receive
インタフェース内QueueReceive
- パラメータ:
queueName
- キューの名前- 戻り値:
- キュー情報格納クラス
-
setListener
public void setListener(String queueName, javax.jms.MessageListener listener)
リスナーの起動 指定したキュー名に対して、 MessageListenerのリスナーを設定します。- 定義:
setListener
インタフェース内QueueReceive
- パラメータ:
queueName
- キュー名listener
- MessageListerを実装したクラス
-
closeListener
public void closeListener()
クローズリスナー レシーバーをクローズすることで、 リスナーの処理を終了します。- 定義:
closeListener
インタフェース内QueueReceive
-
close
public void close()
クローズ処理 クローズ処理を行います。- 定義:
close
インタフェース内QueueReceive
-
setBatchFlg
public void setBatchFlg(Boolean batchFlg)
バッチ処理判定フラグを設定します。- 定義:
setBatchFlg
インタフェース内QueueReceive
- パラメータ:
batchFlg
- バッチ処理判定フラグ
-
-