|
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjavax.servlet.jsp.tagext.TagSupport
javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport
org.opengion.hayabusa.taglib.CommonTagSupport
org.opengion.hayabusa.taglib.QueryTag
org.opengion.hayabusa.taglib.EntryQueryTag
public class EntryQueryTag
検索結果の DBTableModel を使用せず、直接エントリーデータを登録するタグです。 このオブジェクトに、 dbid を与えることにより、dbid に対応した Query オブジェクト(のサブクラスのオブジェクト)が作成されます。
●形式: <og:entryQuery queryType = "JDBCKeyEntry" command = "{@command}" > <jsp:text> { call DYNAMIC_PKG.DYNAMIC_TEST( ?,?,?,? ) } </jsp:text> </og:query> queryType : Queryオブジェクトを作成する時のキー(オプション) QueryFactory参照 command : 処理コマンド( NEWのみ )(オプション) skipRowCount : データの読み始めの初期値を指定(オプション) maxRowCount : データの最大読み込み件数を指定(オプション) ●body:あり ●使用例 例1) <table><tr><og:input name="PN" value="{@PN}" /></tr> <tr><og:input name="CD" value="{@CD}" /></tr> </table> 例2) <table><tr><og:input name="PN" value="{@PN}" >部品入力フィールド</og:input></tr> <tr><og:input name="CD" value="{@CD}" >コードフィールド</og:input></tr> </table> BODY 部分は、無視されます。コメント等に使用できます。 HTMLファイルには、コメント部分は出力されません。
フィールドの概要 |
---|
クラス org.opengion.hayabusa.taglib.QueryTag から継承されたフィールド |
---|
CMD_NEW, CMD_RENEW, command, displayMsg, dyStart, errCode, errMessage, errMsgId, executeCount, maxRowCount, names, outMessage, quotCheck, skipRowCount, sql, stopError, table, tableId, xssCheck |
クラス javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport から継承されたフィールド |
---|
bodyContent |
クラス javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport から継承されたフィールド |
---|
id, pageContext |
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag から継承されたフィールド |
---|
EVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAG |
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag から継承されたフィールド |
---|
EVAL_BODY_AGAIN |
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.Tag から継承されたフィールド |
---|
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
EntryQueryTag()
|
メソッドの概要 | |
---|---|
protected void |
execute(Query query)
Query を実行します。 |
protected java.lang.String[] |
getRequestKeys()
リクエスト情報のキー配列データを取得します。 |
void |
setQueryType(java.lang.String id)
【TAG】Query を発行する為のクラスIDを指定します(初期値:JDBCKeyEntry)。 |
クラス org.opengion.hayabusa.taglib.QueryTag から継承されたメソッド |
---|
doAfterBody, doEndTag, doStartTag, getRequest, release2, setCheckNames, setCommand, setDbid, setDisplayMsg, setMaxRowCount, setModifyType, setNames, setNotfoundMsg, setOutMessage, setOverflowMsg, setQuotCheck, setSkipRowCount, setStopError, setStopZero, setTableId, setTrace, setXssCheck, toString |
クラス javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport から継承されたメソッド |
---|
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContent |
クラス javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport から継承されたメソッド |
---|
findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setId, setPageContext, setParent, setValue |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.Tag から継承されたメソッド |
---|
getParent, setPageContext, setParent |
コンストラクタの詳細 |
---|
public EntryQueryTag()
メソッドの詳細 |
---|
protected void execute(Query query)
QueryTag
内の execute
query
- オブジェクト3.5.4.2 (2003/12/15) JDBCKeyEntryQuery クラス名変更(⇒ Query_JDBCKeyEntry) |
4.0.0 (2005/01/31) execute( String[] ,String[] )を標準メソッドに格上げします。 |
protected java.lang.String[] getRequestKeys()
3.1.0.0 (2003/03/20) Vector を使用している箇所で、非同期でも構わない箇所を、ArrayList に置換え。 |
public void setQueryType(java.lang.String id)
QueryTag
内の setQueryType
id
- Query を発行する為の実クラス IDQueryのサブクラス
,
Query.execute( String[] , String[] )
引数指定のINSERT/UPDATE文を実行する場合の、queryType 属性を使用します。 このタグでは、execute( String[] , String[] )を実行します。 代表的なクラスとして、"JDBCKeyEntry" が標準で用意されています。 タグにより使用できる/出来ないがありますが、これは、org.opengion.hayabusa.db 以下の Query_**** クラスの **** を与えます。 これらは、Query インターフェースを継承したサブクラスです。 |
3.5.4.2 (2003/12/15) JavaDocコメント用にメソッド追加。 |
|
openGion 5.0.0.3 | ||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |