PriceList 編集パネル

 PriceList の中の項目を編集するパネルです

項目名の意味
  • code: レセプト用のコード。NOA 独自のものが多少追加されています
  • requestCode: 厚労省マスターで使われているもの。現状 NOA では利用されていませんが、厚労省マスターとの突き合わせなどで使う可能性があります
  • alias: 項目名の ID を兼ねたソート・キー、検索キーなどの役目をするため、空欄は許されず、他と重複しない「ユニークなキー」でなければなりません。
  • name: 漢字名称
  • generic: ジェネリック薬剤名
  • point: 保険点数
  • unitName: 「錠」や「mg」などの単位
  • handan: 判断料がある場合その点数
  • min: 投薬の場合の最少投与数
  • standard: 投薬の場合の標準投与数
  • max: 投薬の場合の最大投与数
  • width: min から max へ移動する巾(1 や 0.1 など)
  • effectCode: 厚労省マスターで使われているもの
  • effect: 薬剤などの効果(抗生剤、解熱など)。処方箋ツールの「薬効で絞込み」はこのデータを利用しますので、簡潔な名称が良いでしょう。
  • memo: 文字通り管理者用メモ。現状では NOA では利用されていません
  • enforceDate: 厚労省マスターで使われているもの
「削除」ボタン
 編集パネルに表示された項目を PriceList から削除
「確定」ボタン
 編集パネルに表示された項目を確定。PriceList をこれにより更新
「データベースを直接編集」チェックボックス
 ここにチェックを入れておくと「削除」「確定」結果が直接 DB に反映されます。チェックがない場合は単に PriceList に反映するのみ。PriceList 上の更新内容をゆっくり確認してから、PriceList 上端左のポップアップ・メニューでデータベースを選択し「書込む」ボタンで DB を上書きすることができます。
グローバル辞書を開く

 グローバル辞書(厚労省マスター)項目を PriceList へコピーする目的で使います。このアンカーをクリックすると「グローバル辞書」パネルが開きます。

 例えば name にアドナと入力して「検索」ボタンを押すと、アドナに一致したものがリストアップされます(code は判らなければ空欄で可)。リストの一つをクリックすると「確認パネル」が表示されますので、「転記」ボタンを押すとその項目が PriceList の「編集パネル」へ転記されます。

 厚労省マスターは当面「医科診療行為マスター」「医薬品マスター」の2つに対応しています。

Update: 2013-04-27