アポロン操作超簡単まにゅある 危険な操作の場合は赤で表示されている場合が多いのでご参考に。 必要と思われる場所にはそれぞれマニュアルのリンクがあるはずです。 無かったらごめんなさい。 1) 現在観測されているエラーを確認する方法 上のメニューの「状態表示」を押し、左メニューから「エラー状況」を選択してください。 以下詳細は省略。 2) 現在zitherサーバに接続している監視クライアントを確認する方法 「状態表示」「接続状況」 3) 新規に監視クライアントを登録するには 「状態表示」「新規クライアント作成」 4) 新規に監視ブロックを作成するには 「状態表示」「新規監視ブロック作成」 5) 新規に監視項目を追加する場合 「状態表示」「新規監視作成」 6) ブロックのクライアント間の移動や、ブロックやクライアントなどの削除を行うには 「状態表示」「ブロック、クライアント操作」 7) 監視項目を検索し編集するには 「監視設定検索」検索条件を入れてください。 8) エラーを検索するには 「エラー検索」検索条件を入れてください。 9) クライアントを検索するには 「クライアント検索」条件を入れてください 10) 監視ブロックを検索するには 「監視ブロック検索」条件を入れてください。 11) サーバ、クライアント、監視ブロックの関係を見たい場合 「ツリー検索」条件を入れてください。 表示される画面にはそれぞれ簡単な説明がありますので、参考にしてください。 またこれらを操作するにはzither監視の仕組みを理解することが必修です。 Zitherについてを参考にして理解してから取組ましょう。