|
Kagetaka | |||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectnet.hizlab.kagetaka.rendering.Status
現在の描画ステータスを保持するクラスです。
フィールドの概要 | |
int |
align
ブロック内の文字揃え |
Color |
alinkColor
アクティブなリンク色 |
Color |
backColor
背景色 |
Value |
borderHorizontalSpacing
|
Value |
borderVerticalSpacing
|
int |
clearType
クリア |
int |
colSpan
|
int |
counterNo
リストのカウンター |
int |
decoration
文字の修飾(TD_* の論理和) |
int |
floatType
フロート |
Color |
foreColor
前景色 |
Value |
height
推奨する高さ |
Value |
hrHeight
|
boolean |
isBlackHole
|
boolean |
isHorizontalRule
|
boolean |
isTable
|
boolean |
isVertical
|
Value |
letterSpacing
文字の幅 |
Value |
lineHeight
行の高さ |
Color |
linkColor
リンク色 |
int |
offsetX
左右位置のオフセット |
Status |
parent
このステータスの親ステータス |
int |
rowSpan
|
static int |
STYLE
スタイルによる設定 |
static int |
TARGET_ALL
ターゲット・すべて |
static int |
TARGET_BOTTOM
ターゲット・下 |
static int |
TARGET_LEFT
ターゲット・左 |
static int |
TARGET_RIGHT
ターゲット・右 |
static int |
TARGET_TOP
ターゲット・上 |
Value |
textIndent
行の高さ |
static int |
TOKEN
トークンによる設定 |
int |
type
このステータスのトークンタイプ |
int |
valign
ブロック内の文字揃え |
Color |
vlinkColor
訪問済みリンク色 |
int |
whiteSpace
スペースの取り扱い |
Value |
width
推奨する幅 |
メソッドの概要 | |
Object |
clone()
クローンを作成します。 |
FontData |
getFontData()
現在のフォントデータを返します。 |
int |
getFontWeight()
現在のフォント幅を変更します。 |
Status |
getParent()
親ステータスを返します。 |
boolean |
getTextDecoration(int td)
文字の修飾を設定します。 |
void |
setBackImage(String src)
背景画像を設定します。 |
void |
setBorderColor(int target,
Color value)
ボーダーの色を設定します。 |
void |
setBorderStyle(int target,
Value value)
ボーダーのスタイルを設定します。 |
void |
setBorderWidth(int target,
Value value)
ボーダーの幅を設定します。 |
void |
setFixedFont()
現在のフォントを、等幅フォントに設定します。 |
void |
setFontFamily(Value[] v)
現在のフォントファミリを変更します。 |
void |
setFontSize(Value v,
int owner)
現在のフォントサイズを変更します。 |
void |
setFontStyle(Value v)
現在のフォントスタイルを変更します。 |
void |
setFontWeight(Value v)
現在のフォント幅を変更します。 |
void |
setList(int type)
リストを設定します。 |
void |
setMargin(int target,
Value value)
マージンを設定します。 |
void |
setPadding(int target,
Value value)
パディングを設定します。 |
void |
setTextDecoration(int td)
文字の修飾を設定します。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
public int align
public Color alinkColor
public Color backColor
public Value borderHorizontalSpacing
public Value borderVerticalSpacing
public int clearType
public int colSpan
public int counterNo
public int decoration
public int floatType
public Color foreColor
public Value height
public Value hrHeight
public boolean isBlackHole
public boolean isHorizontalRule
public boolean isTable
public boolean isVertical
public Value letterSpacing
public Value lineHeight
public Color linkColor
public int offsetX
public Status parent
public int rowSpan
public static final int STYLE
public static final int TARGET_ALL
public static final int TARGET_BOTTOM
public static final int TARGET_LEFT
public static final int TARGET_RIGHT
public static final int TARGET_TOP
public Value textIndent
public static final int TOKEN
public int type
public int valign
public Color vlinkColor
public int whiteSpace
public Value width
メソッドの詳細 |
public Object clone()
public FontData getFontData()
public int getFontWeight()
public Status getParent()
public boolean getTextDecoration(int td)
td
- 文字の修飾
true
、
それ以外の場合は false
public void setBackImage(String src)
src
- 背景画像の URLpublic void setBorderColor(int target, Color value)
target
- ターゲットvalue
- 値public void setBorderStyle(int target, Value value)
target
- ターゲットvalue
- 値public void setBorderWidth(int target, Value value)
target
- ターゲットvalue
- 値public void setFixedFont()
public void setFontFamily(Value[] v)
v
- フォントファミリpublic void setFontSize(Value v, int owner)
v
- フォントサイズpublic void setFontStyle(Value v)
v
- フォントスタイルpublic void setFontWeight(Value v)
v
- フォント幅public void setList(int type)
type
- リストのタイプpublic void setMargin(int target, Value value)
target
- ターゲットvalue
- 値public void setPadding(int target, Value value)
target
- ターゲットvalue
- 値public void setTextDecoration(int td)
td
- 文字の修飾
|
Kagetaka | |||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'December 16, 2003'