|
Kagetaka | |||||||||
前 次 | フレームあり フレームなし |
Document を使用しているパッケージ | |
net.hizlab.kagetaka.build | データファイルを解析し、トークンに分解するためのクラスを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.form |
HTML の FORM の機能を実装したパッケージです。
|
net.hizlab.kagetaka.rendering | 影鷹のレンダリングエンジンと、標準のレンダリング用コンポーネントが入っているパッケージです。 |
net.hizlab.kagetaka.style | スタイルに関する処理を、実際に実装したパッケージです。 |
net.hizlab.kagetaka.token | 影鷹のトークンを表現するクラス群です。 |
net.hizlab.kagetaka.token.form | フォーム関連のトークンを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.ruby | ルビ関連のトークンを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.style | スタイル関連のトークンを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.table | テーブル関連のトークンを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.build での Document の使用 |
Document として宣言されている net.hizlab.kagetaka.build のフィールド | |
protected Document |
FilterParser.document
ドキュメント情報 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.build のメソッド | |
void |
TagParser.setInputStream(Document document,
InputStream is,
Reporter reporter)
影鷹標準のタグ形式のデータファイルを読み込む先のインプットストリームを 設定します。 |
static InputStreamParser |
ParserManager.createInstance(String className,
Document document,
InputStream is,
Reporter reporter)
インプットストリームパーサのインスタンスを作成します。 |
static FilterParser |
ParserManager.createInstance(String className,
Document document,
Parser parser,
Reporter reporter)
フィルタパーサのインスタンスを作成します。 |
void |
InputStreamParser.setInputStream(Document document,
InputStream is,
Reporter reporter)
インプットストリームからデータを読み込むように設定します。 |
void |
FilterParser.setParser(Document document,
Parser parser,
Reporter reporter)
フィルタ対象のパーサを設定します。 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.build のコンストラクタ | |
TokenCoordinator(Document document,
Parser parser,
Reporter reporter)
指定されたパーサから、トークンを読み込み調整するための コーディネーターを作成します。 |
net.hizlab.kagetaka.form での Document の使用 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.form のメソッド | |
FormManager |
FormCreater.createFormManager(HawkContext context,
Document document)
フォームマネージャを作成します。 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.form のコンストラクタ | |
FormManager(HawkContext context,
Document document)
新しいフォームマネージャを作成します。 |
net.hizlab.kagetaka.rendering での Document の使用 |
Document を返す net.hizlab.kagetaka.rendering のメソッド | |
Document |
Request.getDocument()
ドキュメントを返します。 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.rendering のメソッド | |
void |
HawkContext.download(Document document,
URLConnection connection)
指定されたドキュメントのダウンロードを行います。 |
net.hizlab.kagetaka.style での Document の使用 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.style のメソッド | |
void |
StyleManager.changeStatus(Document document,
StartToken token,
Status status)
保持しているスタイルから、対象のトークンを元に、 描画ステータスを変更します。 |
void |
Style.changeStatus(Document document,
boolean block,
Status status)
このスタイルを元に、描画ステータスを変更します。 |
net.hizlab.kagetaka.token での Document の使用 |
Document として宣言されている net.hizlab.kagetaka.token のフィールド | |
protected Document |
Token.document
ドキュメント情報 |
protected Document |
Attribute.document
ドキュメント情報 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token のメソッド | |
static StartToken |
TokenManager.createStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
任意のトークンの開始を作成します。 |
static EndToken |
TokenManager.createEndToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
任意のトークンの終了を作成します。 |
StartToken |
TokenCreater.createStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの開始を作成します。 |
EndToken |
TokenCreater.createEndToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの終了を作成します。 |
abstract void |
StyleManager.changeStatus(Document document,
StartToken token,
Status status)
保持しているスタイルから、対象のトークンを元に、 描画ステータスを変更します。 |
void |
Style.changeStatus(Document document,
boolean block,
Status status)
このスタイルを元に、描画ステータスを変更します。 |
static FormManager |
FormManager.createFormManager(HawkContext context,
Document document)
フォームマネージャのインスタンスを作成します。 |
FormManager |
FormCreater.createFormManager(HawkContext context,
Document document)
フォームマネージャを作成します。 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token のコンストラクタ | |
Token(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
唯一のコンストラクタです。 |
|
TextToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
String text)
新しい文字列データを作成します。 |
|
StartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
任意のトークンの開始を作成します。 |
|
PAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
P の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
MiscToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
String name,
int type)
開始、終了、テキスト以外のトークンを作成します。 |
|
MetaAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
META の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
LinkAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
LINK の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
LAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int ltype)
UL,OL の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
ImgAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
IMG の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
HrAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
HR の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
HAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
H の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
FrameAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
FRAME の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
FontAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
FONT の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
EndToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
任意のトークンの終了を作成します。 |
|
DivAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
DIV の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
BodyAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
BODY の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
BaseAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
BASE の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
Attribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
唯一のコンストラクタです。 |
|
AAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
A の属性をデフォルト値で作成します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.form での Document の使用 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.form のメソッド | |
StartToken |
Creater.createStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの開始を作成します。 |
EndToken |
Creater.createEndToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの終了を作成します。 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.form のコンストラクタ | |
TextareaAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
TEXTAREA の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
SelectAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
SELECT の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
OptionAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
OPTION の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
InputAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
INPUT の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
FormStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
フォーム系のトークンの開始を作成します。 |
|
FormEndToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
フォーム系のトークンの終了を作成します。 |
|
FormAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
FORM の属性をデフォルト値で作成します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.ruby での Document の使用 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.ruby のメソッド | |
StartToken |
Creater.createStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの開始を作成します。 |
EndToken |
Creater.createEndToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの終了を作成します。 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.ruby のコンストラクタ | |
RubyStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
ルビ系のトークンの開始を作成します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.style での Document の使用 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.style のメソッド | |
StartToken |
Creater.createStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの開始を作成します。 |
EndToken |
Creater.createEndToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの終了を作成します。 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.style のコンストラクタ | |
StyleStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
スタイル系のトークンの開始を作成します。 |
|
StyleAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
STYLE の属性をデフォルト値で作成します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.table での Document の使用 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.table のメソッド | |
StartToken |
Creater.createStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの開始を作成します。 |
EndToken |
Creater.createEndToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
トークンの終了を作成します。 |
Document 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.table のコンストラクタ | |
TrAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
TR の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
TdAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
TD の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
TbodyAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
THEAD, TBODY, TFOOT の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
TableStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
テーブル系のトークンの開始を作成します。 |
|
TableAttribute(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column)
TABLE の属性をデフォルト値で作成します。 |
|
Kagetaka | |||||||||
前 次 | フレームあり フレームなし |
Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'December 16, 2003'