Kagetaka

net.hizlab.kagetaka.awt
クラス StatusBar

java.lang.Object
  拡張java.awt.Component
      拡張net.hizlab.kagetaka.awt.StatusBar
すべての実装インタフェース:
ImageObserver, MenuContainer, Serializable

public class StatusBar
extends Component

ステータスを表示するためのステータスバーコンポーネントです。 普通は、Window の最下部にあり、プログラムからの短いメッセージや、 状況などを表示するために利用されます。このため、このコンポーネントの 上下幅は固定になっています。Window 最下部に配置するために、 BorderLayout を利用すると便利です。

 StatusBar s = new StatusBar();
 setLayout(new BorderLayout());
 add(s, "South");
 s.setText("Hello");
 

バージョン:
$Revision: 1.4 $
関連項目:
直列化された形式

入れ子クラスの概要
 
クラス java.awt.Component から継承した入れ子クラス
Component.AccessibleAWTComponent, Component.BltBufferStrategy, Component.FlipBufferStrategy
 
フィールドの概要
 
クラス java.awt.Component から継承したフィールド
BOTTOM_ALIGNMENT, CENTER_ALIGNMENT, LEFT_ALIGNMENT, RIGHT_ALIGNMENT, TOP_ALIGNMENT
 
インタフェース java.awt.image.ImageObserver から継承したフィールド
ABORT, ALLBITS, ERROR, FRAMEBITS, HEIGHT, PROPERTIES, SOMEBITS, WIDTH
 
コンストラクタの概要
StatusBar()
          新しいステータスバーを作成します。
 
メソッドの概要
 Dimension getMaximumSize()
          ステータスバーの最大サイズを返します。
 Dimension getMinimumSize()
          ステータスバーの最小のサイズを返します。
 Dimension getPreferredSize()
          ステータスバーの推奨サイズを返します。
 void paint(Graphics g)
          ステータスバーの描画を行います。
protected  String paramString()
          このステータスバーのパラメータ文字列を返します。
 void setFont(Font font)
          表示に利用するフォントを設定します。
 void setText(String value)
          ステータスバーに表示する文字列を設定します。
 void update(Graphics g)
          ステータスバーの再描画を行います。
 
クラス java.awt.Component から継承したメソッド
action, add, addComponentListener, addFocusListener, addHierarchyBoundsListener, addHierarchyListener, addInputMethodListener, addKeyListener, addMouseListener, addMouseMotionListener, addMouseWheelListener, addNotify, addPropertyChangeListener, addPropertyChangeListener, applyComponentOrientation, areFocusTraversalKeysSet, bounds, checkImage, checkImage, coalesceEvents, contains, contains, createImage, createImage, createVolatileImage, createVolatileImage, deliverEvent, disable, disableEvents, dispatchEvent, doLayout, enable, enable, enableEvents, enableInputMethods, firePropertyChange, firePropertyChange, firePropertyChange, getAccessibleContext, getAlignmentX, getAlignmentY, getBackground, getBounds, getBounds, getColorModel, getComponentAt, getComponentAt, getComponentListeners, getComponentOrientation, getCursor, getDropTarget, getFocusCycleRootAncestor, getFocusListeners, getFocusTraversalKeys, getFocusTraversalKeysEnabled, getFont, getFontMetrics, getForeground, getGraphics, getGraphicsConfiguration, getHeight, getHierarchyBoundsListeners, getHierarchyListeners, getIgnoreRepaint, getInputContext, getInputMethodListeners, getInputMethodRequests, getKeyListeners, getListeners, getLocale, getLocation, getLocation, getLocationOnScreen, getMouseListeners, getMouseMotionListeners, getMouseWheelListeners, getName, getParent, getPeer, getPropertyChangeListeners, getPropertyChangeListeners, getSize, getSize, getToolkit, getTreeLock, getWidth, getX, getY, gotFocus, handleEvent, hasFocus, hide, imageUpdate, inside, invalidate, isBackgroundSet, isCursorSet, isDisplayable, isDoubleBuffered, isEnabled, isFocusable, isFocusCycleRoot, isFocusOwner, isFocusTraversable, isFontSet, isForegroundSet, isLightweight, isOpaque, isShowing, isValid, isVisible, keyDown, keyUp, layout, list, list, list, list, list, locate, location, lostFocus, minimumSize, mouseDown, mouseDrag, mouseEnter, mouseExit, mouseMove, mouseUp, move, nextFocus, paintAll, postEvent, preferredSize, prepareImage, prepareImage, print, printAll, processComponentEvent, processEvent, processFocusEvent, processHierarchyBoundsEvent, processHierarchyEvent, processInputMethodEvent, processKeyEvent, processMouseEvent, processMouseMotionEvent, processMouseWheelEvent, remove, removeComponentListener, removeFocusListener, removeHierarchyBoundsListener, removeHierarchyListener, removeInputMethodListener, removeKeyListener, removeMouseListener, removeMouseMotionListener, removeMouseWheelListener, removeNotify, removePropertyChangeListener, removePropertyChangeListener, repaint, repaint, repaint, repaint, requestFocus, requestFocus, requestFocusInWindow, requestFocusInWindow, reshape, resize, resize, setBackground, setBounds, setBounds, setComponentOrientation, setCursor, setDropTarget, setEnabled, setFocusable, setFocusTraversalKeys, setFocusTraversalKeysEnabled, setForeground, setIgnoreRepaint, setLocale, setLocation, setLocation, setName, setSize, setSize, setVisible, show, show, size, toString, transferFocus, transferFocusBackward, transferFocusUpCycle, validate
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

StatusBar

public StatusBar()
新しいステータスバーを作成します。 Dialog フォントを利用し、システムカラーで初期化されます。

メソッドの詳細

getMaximumSize

public Dimension getMaximumSize()
ステータスバーの最大サイズを返します。 高さのみ制限されています。

戻り値:
最大サイズ

getMinimumSize

public Dimension getMinimumSize()
ステータスバーの最小のサイズを返します。 高さのみ制限されています。

戻り値:
最小サイズ

getPreferredSize

public Dimension getPreferredSize()
ステータスバーの推奨サイズを返します。 高さのみ指定されています。

戻り値:
推奨サイズ

paint

public void paint(Graphics g)
ステータスバーの描画を行います。

パラメータ:
g - Graphics ウィンドウ

paramString

protected String paramString()
このステータスバーのパラメータ文字列を返します。

戻り値:
パラメータ文字列

setFont

public void setFont(Font font)
表示に利用するフォントを設定します。

パラメータ:
font - フォント

setText

public void setText(String value)
ステータスバーに表示する文字列を設定します。

パラメータ:
value - ステータスバーに表示する文字列

update

public void update(Graphics g)
ステータスバーの再描画を行います。

パラメータ:
g - Graphics ウィンドウ

Kagetaka

Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'December 16, 2003'