Kagetaka

net.hizlab.kagetaka.style
クラス Style

java.lang.Object
  拡張net.hizlab.kagetaka.style.Style
すべての実装インタフェース:
Style

public class Style
extends Object
implements Style

スタイルを表すクラスです。

バージョン:
$Revision: 1.5 $

フィールドの概要
protected  int columnNumber
          このトークンが開始される行頭からのカラム位置
protected  int lineNumber
          このトークンの開始される行番号
protected  Reporter reporter
          解析時に起きたメッセージを記録するレポータ
 
インタフェース net.hizlab.kagetaka.token.Style から継承したフィールド
MEDIA__, MEDIA_ALL, MEDIA_AURAL, MEDIA_BRAILLE, MEDIA_EMBOSSED, MEDIA_HANDHELD, MEDIA_PRINT, MEDIA_PROJECTION, MEDIA_SCREEN, MEDIA_TTY, MEDIA_TV
 
コンストラクタの概要
Style(Reporter reporter, int line, int column, int media, Selector selector, boolean page)
          セレクタ付きの普通のスタイルのコンストラクタです。
 
メソッドの概要
 void changeStatus(Document document, boolean block, Status status)
          このスタイルを元に、描画ステータスを変更します。
static int convertMedia(String[] list)
          メディアの文字列から、メディアタイプの数値を返します。
 int getColumnNumber()
          トークンの開始位置のカラム位置を返します。
 int getLineNumber()
          トークンの開始位置の行番号を返します。
 int getMedia()
          メディアを返します。
 Selector getSelector()
          セレクタを返します。
 void initProperties(String name, String[] values)
          プロパティの設定を行います。
 boolean isPage()
          @page 規則かどうかを返します。
 String toString()
          このセレクタの文字列表現を返します。
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

columnNumber

protected int columnNumber
このトークンが開始される行頭からのカラム位置


lineNumber

protected int lineNumber
このトークンの開始される行番号


reporter

protected Reporter reporter
解析時に起きたメッセージを記録するレポータ

コンストラクタの詳細

Style

public Style(Reporter reporter,
             int line,
             int column,
             int media,
             Selector selector,
             boolean page)
セレクタ付きの普通のスタイルのコンストラクタです。

パラメータ:
reporter - エラーレポータ
line - 行番号 (1 から)、 特定できない場合は 0
column - カラム位置 (1 から)、 特定できない場合は 0
media - メディア
selector - セレクタ
page - ページ規則の場合は true、 それ以外の場合は false
メソッドの詳細

changeStatus

public void changeStatus(Document document,
                         boolean block,
                         Status status)
このスタイルを元に、描画ステータスを変更します。

定義:
インタフェース Style 内の changeStatus
パラメータ:
document - ドキュメント
block - スタイルの対象がブロックの場合は true、 それ以外の場合は false
status - 描画ステータス

convertMedia

public static int convertMedia(String[] list)
メディアの文字列から、メディアタイプの数値を返します。

パラメータ:
list - メディアのリスト
戻り値:
メディア

getColumnNumber

public int getColumnNumber()
トークンの開始位置のカラム位置を返します。

戻り値:
開始位置のカラム位置

getLineNumber

public int getLineNumber()
トークンの開始位置の行番号を返します。

戻り値:
開始位置の行番号

getMedia

public int getMedia()
メディアを返します。

戻り値:
メディア

getSelector

public Selector getSelector()
セレクタを返します。

戻り値:
セレクタ

initProperties

public void initProperties(String name,
                           String[] values)
プロパティの設定を行います。

パラメータ:
name - プロパティ名
values - プロパティ値

isPage

public boolean isPage()
@page 規則かどうかを返します。

戻り値:
@page 規則の場合は true、 それ以外の場合は false

toString

public String toString()
このセレクタの文字列表現を返します。

戻り値:
文字列表現

Kagetaka

Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'December 16, 2003'