Calendarjp プラグイン

バージョン: 1.1.4

作成者: Yoshinori Tahara - dengen

公開日: 2011.03.06

ライセンス: GPL

概要:

機能:

条件:

この説明のセクション:

1) インストール

インストールには,手動でプラグイン用のディレクトリを作成し,適切なディレクトリへファイルをコピーする必要があります。

以下の説明で,

を表しています。

Step 0 - データベースのバックアップ

Step 1 - アーカイブの展開

Step 2 - 必要なディレクトリの作成

Step 3 - 必要なファイルのコピー

Step 4 - プラグインエディタでインストールの実行

Goto Top

2) アンインストール

Step 0 - データベースのバックアップ

Step 1 - プラグインエディタでアンインストールの実行

Step 2 - ディレクトリの削除

Goto Top

3) 改訂履歴

バージョン 公開日 説明
1.1.4 2011.03.06 修正 calendarプラグインの最新版の変更をマージしました。
追加 イベントの「詳細」をWikiスタイルで編集できるようにしました。
追加 イベントの表示ページのテンプレートでテンプレート変数{event_id},{lang_owner},{owner_name},{owner_id}を使用できるようにしました。
追加 イベントの表示ページのtitleタグにイベントのタイトルを表示ようにしました。
1.1.3 2010.11.13 修正 calendarプラグインの最新版の変更をマージしました。
追加 イベントの「詳細」をWikiスタイルで編集できるようにしました。
1.1.2 2010.5.12 修正 calendarプラグインの最新版の変更をマージしました。
追加 フィードに日時、イベントの種類、場所、詳細を書き出すようにしました。
1.1.1.1b2 2010.1.21 修正 全体イベント投稿したときに、承認待ちリストに追加されない問題を修正しました。
1.1.1.1b1 2009.11.12 追加 全体イベント投稿にログインを要求するモードを追加しました。
1.1.1 2009.11.6 修正 calendarプラグインのバージョン1.1.1の変更をマージしました。
1.1.0 2009.7.26 修正 calendarプラグインのバージョン1.1.0の変更をマージしました。
修正 言語ファイルの$LANG_MONTHの値変更に合わせた変更を行いました。
修正 言語情報($_CONF['language'])を見て、日本語以外の場合には英語の日付様式を採用するようにしました。
1.0.7 2009.2.15 修正 calendarプラグインのバージョン1.0.3の変更をマージしました。
修正 ナビゲーションバーの操作で常に全体カレンダを表示してしまう問題を修正しました。
修正 カレンダでの年月日及び時間の選択が、イベントエディタにおいて初期値として入力されるようにしました。
修正 HTMLコードの適正化を実施しました。
1.0.6 2008.10.24 修正 一般ユーザーが全体イベントを投稿する場合に、calendarプラグインへ投稿されてしまう問題を修正しました。
1.0.5 2008.10.19 修正 まれにcalendarプラグインからデータを正常に引き継げない場合があることに対応しました。
1.0.4 2008.10.8 修正 アップグレードに対応していなかったので対応しました。
1.0.3 2008.9.26 修正 インクルード対策ほかGeeklog1.5.1のcalendarの修正をマージしました。
1.0.2 2008.9.10 初期バージョン

Goto Top