• プロジェクト概要
    • はじめに
    • CLDAQの目的
    • CLDAQがめざすもの
    • 考えられる周辺の状況
    • 現実的なシステムフレームワーク
    • CLDAQの構成
    • CLDAQのすべきこと
    • CLDAQのしないこと
    • まとめ
  • 全般的な情報について
    • 連絡方法
    • 開発体制
    • ライセンス
  • ダウンロード
    • CLDAQ本体
    • ウェブページ
    • ユーザーズガイド
    • リファレンスガイド
    • バージョン番号について
  • インストール
    • CLDAQが必要とするライブラリ
    • CLDAQ本体のビルド
    • 動作テスト
  • スナップショット
  • 初心者むけのふざけた解説
    • 使ってみようクラスライブラリ
    • 作ってみようデータ収集システム
  • 上級者むけのまじめな解説
    • 思
    • 案
    • 中
  • リファレンスマニュアル by Doxygen
    • クラス階層
    • 構成索引
    • 構成
    • ファイル一覧
    • ファイルメンバ
    • PostScript
    • PDF
    • UNIXオンラインマニュアル
  • テストと動作チェック
    • ファイル入出力
    • ソケット入出力
    • 共有メモリ入出力
    • ソフトウェア代替モジュール
    • CAMACモジュール
    • VMEモジュール
    • RS232Cモジュール
    • データの検索
  • 例題と事例
    • ビームテスト (1)
    • ビームテスト (2)
    • ニュートリノ振動観測実験
    • 代替モジュールによるテスト環境の構築
    • 半導体デバイスからの電荷量読み出し (1)
    • 半導体デバイスからの電荷量読み出し (2)
    • 半導体デバイスからの電荷量読み出し (3)
  • アプリケーション操作マニュアル
    • ビームテスト (1)
    • ビームテスト (2)
      • アプリケーションの起動
      • 基本的な操作方法
      • コマンドリファレンス
      • 環境の設定
      • ペデスタルの設定方法
      • トラブルシューティング
      • チェック項目
    • ニュートリノ振動観測実験
    • 代替モジュールによるテスト環境の構築
    • 半導体デバイスからの電荷量読み出し (1)
    • 半導体デバイスからの電荷量読み出し (2)
    • 半導体デバイスからの電荷量読み出し (3)
  • 性能評価
    • 測定環境について
    • 測定内容は準備中です
  • リンク
    • ライブラリ関連
    • ドライバ関連
    • ハードウェア関連
    • 類似(または関連)プロジェクト
  • その他
    • 謝辞
    • 発表資料
  • フォーラム
    • CLDAQお気軽掲示板
  • タスク
    • プロジェクトコア
    • ユーザーインターフェース
    • 解析
    • アプリケーション
    • ドキュメント
    • ヘルパー
  • ニュース
  • メーリングリスト
    • タスク変更通知用
    • プロジェクトに関わる人すべて
    • プロジェクト開発者
    • CVSレポジトリ変更通知用
  • CVS
    • CLDAQ
    • htdocs
    • referecnces
    • usersguide
    • misc