jp.co.ogis_ri.citk.common.log
クラス CitkLogger

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.co.ogis_ri.citk.common.log.CitkLogger

public class CitkLogger
extends Object

CITKLoggerクラス実装。 Mule ESBで使われている Log オブジェクトのラッパーとして実装している。
また、このLoggerでは、MessageFormat.format(String, Object...) で利用できる、フォーマットのパターンが用いられている。

ログレベルについては、以下のとおり。

  1. trace (the least serious)
  2. debug
  3. info
  4. warn
  5. error
  6. fatal (the most serious)

CitkLogger のメソッドの仕様
keyOrMessage
ログメッセージパターンの文字列または、リソースバンドルのメッセージID。
ログメッセージパターンの文字列を直接指定する場合、 MessageFormatで扱えるパターンの形式が使える。
param
メッセージパターンのパラメータ。MessageFormat.format(String, Object...) の可変長引数として使われる。
Throwable t
Logger で記録する例外。

作成者:
ISP Shiraishi

メソッドの概要
 void debug(String keyOrMessage, Object... param)
          debugレベルログ。
 void debug(Throwable t)
          debugレベルログ.
 void debug(Throwable t, String keyOrMessage, Object... param)
          debugレベルログ。
 void error(String keyOrMessage, Object... param)
          errorレベルログ。
 void error(Throwable t)
          errorレベルログ。
 void error(Throwable t, String keyOrMessage, Object... param)
          errorレベルログ
 void fatal(String keyOrMessage, Object... param)
          fatalレベルログ。
 void fatal(Throwable t)
          fatalレベルログ。
 void fatal(Throwable t, String keyOrMessage, Object... args)
          fatalレベルログ。
static CitkLogger getLog(Class<?> clazz)
          開発者用のログを出力するLoggerを返す。
static CitkLogger getLog(String clazz)
          開発者用のログを出力するLoggerを返す。
static CitkLogger getOperationLog()
          運用管理者用の操作ログを出力するLoggerを返す。
 void info(String keyOrMessage, Object... param)
          infoレベルログ。
 void info(Throwable t)
          infoレベルログ.
 void info(Throwable t, String keyOrMessage, Object... param)
          infoレベルログ。
 boolean isDebugEnabled()
          Debugレベル設定状態確認。
 boolean isErrorEnabled()
          Errorレベル設定状態確認。
 boolean isFatalEnabled()
          Fatalレベル設定状態確認。
 boolean isInfoEnabled()
          Infoレベル設定状態確認。
 boolean isTraceEnabled()
          Traceレベル設定状態確認。
 boolean isWarnEnabled()
          Warnレベル設定状態確認。
 void trace(String keyOrMessage, Object... param)
          traceレベルログ。
 void trace(Throwable t)
          traceレベルログ.
 void trace(Throwable t, String keyOrMessage, Object... param)
          traceレベルログ。
 void warn(String keyOrMessage, Object... param)
          warnレベルログ。
 void warn(Throwable t)
          warnレベルログ。
 void warn(Throwable t, String keyOrMessage, Object... param)
          warnレベルログ。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

メソッドの詳細

getLog

public static CitkLogger getLog(Class<?> clazz)
開発者用のログを出力するLoggerを返す。

パラメータ:
clazz - 対象クラス。
戻り値:
ロガーインスタンス。

getLog

public static CitkLogger getLog(String clazz)
開発者用のログを出力するLoggerを返す。

パラメータ:
clazz - 対象クラス。
戻り値:
ロガーインスタンス。

getOperationLog

public static CitkLogger getOperationLog()
運用管理者用の操作ログを出力するLoggerを返す。 前提として、 log4j.properties などに、 OPERATION という定数で取得できる Logger を用意されていること。

戻り値:
ロガーインスタンス。

fatal

public void fatal(String keyOrMessage,
                  Object... param)
fatalレベルログ。

パラメータ:
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

fatal

public void fatal(Throwable t,
                  String keyOrMessage,
                  Object... args)
fatalレベルログ。

パラメータ:
t - 例外。
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

fatal

public void fatal(Throwable t)
fatalレベルログ。例外をラップして投げる前などに、例外の発生地点を記録する目的で使う。

パラメータ:
t - 例外。

error

public void error(String keyOrMessage,
                  Object... param)
errorレベルログ。

パラメータ:
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

error

public void error(Throwable t)
errorレベルログ。 例外をラップして投げる前などに、例外の発生地点を記録する目的で使う。

パラメータ:
t - 例外。

error

public void error(Throwable t,
                  String keyOrMessage,
                  Object... param)
errorレベルログ

パラメータ:
t - 例外。
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

warn

public void warn(String keyOrMessage,
                 Object... param)
warnレベルログ。

パラメータ:
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

warn

public void warn(Throwable t,
                 String keyOrMessage,
                 Object... param)
warnレベルログ。

パラメータ:
t - 例外。
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

warn

public void warn(Throwable t)
warnレベルログ。例外をラップして投げる前などに、例外の発生地点を記録する目的で使う。

パラメータ:
t - 例外。

info

public void info(String keyOrMessage,
                 Object... param)
infoレベルログ。

パラメータ:
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

info

public void info(Throwable t,
                 String keyOrMessage,
                 Object... param)
infoレベルログ。

パラメータ:
t - 例外。
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

info

public void info(Throwable t)
infoレベルログ. 例外をラップして投げる前などに、例外の発生地点を記録する目的で使う。

パラメータ:
t - 例外。

debug

public void debug(String keyOrMessage,
                  Object... param)
debugレベルログ。

パラメータ:
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

debug

public void debug(Throwable t,
                  String keyOrMessage,
                  Object... param)
debugレベルログ。

パラメータ:
t - 例外。
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

debug

public void debug(Throwable t)
debugレベルログ. 例外をラップして投げる前などに、例外の発生地点を記録する目的で使う。

パラメータ:
t - 例外。

trace

public void trace(String keyOrMessage,
                  Object... param)
traceレベルログ。

パラメータ:
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

trace

public void trace(Throwable t,
                  String keyOrMessage,
                  Object... param)
traceレベルログ。

パラメータ:
t - 例外。
keyOrMessage - リソースキーまたはメッセージ。
param - 引数。

trace

public void trace(Throwable t)
traceレベルログ. 例外をラップして投げる前などに、例外の発生地点を記録する目的で使う。

パラメータ:
t - 例外。

isFatalEnabled

public boolean isFatalEnabled()
Fatalレベル設定状態確認。

戻り値:
有効(true)/無効(false)。

isErrorEnabled

public boolean isErrorEnabled()
Errorレベル設定状態確認。

戻り値:
有効(true)/無効(false)。

isWarnEnabled

public boolean isWarnEnabled()
Warnレベル設定状態確認。

戻り値:
有効(true)/無効(false)。

isInfoEnabled

public boolean isInfoEnabled()
Infoレベル設定状態確認。

戻り値:
有効(true)/無効(false)。

isDebugEnabled

public boolean isDebugEnabled()
Debugレベル設定状態確認。

戻り値:
有効(true)/無効(false)。

isTraceEnabled

public boolean isTraceEnabled()
Traceレベル設定状態確認。

戻り値:
有効(true)/無効(false)。


Copyright © 2011-2012 OGIS-RI Co.,Ltd.. All Rights Reserved.